2021年3月22日(月) |
卒業証書授与式 |
 |
|
天王小学校最後の卒業式です。
今年は10名の6年生が、校長先生から卒業証書を受け取りました。これまで天王小学校のリーダーとして、みんなを引っぱってきてくれました。天王小最後の卒業生として、これから頑張っていってほしいと思います。卒業おめでとう!! |
|
2021年3月19日(金) |
3学期終業式 |
  |
  |
最初に、全校で校歌を歌いました。
次に、学年の代表児童から、3学期頑張ったことやこれから頑張りたいことの発表がありました。
次に、校長先生から、これからの過ごし方についてお話がありました。
続いて、伊藤先生から春休みの過ごし方についてのお話がありました。
最後に図工と生活チャレンジ週間の表彰を行いました。 |
|
2021年3月10日(水) |
4校交流会(1〜3年生) |
 |
 |
先月の4、5年生に続き、下学年も中浦小学校で行われました。
保育園で一緒だった友達もいて久しぶりの再会で楽しそうに話をしていました。どの学年もみんなで名刺交換やレクリエーション、校舎見学をしてきました。 |
|
2021年3月5日(金) |
二分の一成人式(4年生) |
 |
 |
10才という節目に、これまでにできるようになったこと、将来の夢、歌や合奏などをおうちの方へ発表しました。
子どもたちのクイズに答えてもらったり、子どもたちからおうちの方へ感謝の手紙を読んだりと、笑いあり涙ありの時間を過ごしました。 |
|
2021年2月26日(月) |
6年生を送る会 |
   |
   |
1年生はかけ声いっぱいの児童会の歌、2年生は元気なはじめの言葉、3年生はキレのいいダンス、4年生は感謝の一言を添えたプレゼント渡しを行いました。
中心となった5年生は全校ゲーム「6年生かるた」を考えたり、当日の司会進行をしたりしてくれました。
6年生からも、天王小学校の歴史について調べたことの発表がありました。
みんなの心に残る楽しい会になりました。 |
|
2021年2月15日(月)〜19日(金) |
6年生ありがとう週間 |
 |
 |
今週は、昼休みに下級生と6年生が一緒に遊び、6年生への感謝を伝えました。
6年生は毎日ドッジボールやおにごっこを下級生と楽しみました。 |
|
2021年2月10日(水) |
PTAスキー |
 |
 |
新発田市ニノックススキー場で5、6年生がスキーを楽しんできました。今年はPTAの皆様が中心となり、活動を行いました。
午前は雪が降っていたものの、午後には晴れて、絶好のスキー日和となりました。 |
|
2021年2月3日(水) |
4校交流会(4、5年生) |
 |
 |
来年度の4校統合に先駆けて、中浦小学校で行われました。
どちらの学年もみんなでレクリエーションを楽しみ、校舎見学では増築した教室を見せてもらいました。 |
|
2021年1月18日(月) |
書き初め展 |
 |
|
今年の書き初め大会は、ひまわりホールで一斉に行わず、各学年で行いました。18日の朝には、頑張って書いた書き初めがずらりと並びました。 |
|
2021年1月14日(木) |
だんごの木 |
  |
  |
今年も地域の方にご協力いただき、だんごの木飾りを行いました。
各学年の代表児童からは、新年のめあての発表がありました。
ミズキに、紅白だんごや色とりどりの花せんべいを付け、とてもきれいになりました。 |
|
2021年1月7日(木) |
3学期始業式 |
 |
 |
3学期が始まりました。
最初に、全校で校歌を歌いました。
次に、校長先生から、干支に関するクイズや3学期の過ごし方のについてお話がありました。
最後に、伊藤先生から1月の生活目標「あいさつ」についてのお話がありました。 |
|
|